【魔法使いの約束】最新リセマラ当たりランキング(9/3更新)【まほやく】
- 2019.12.24
- 更新:2020.09.18
- 魔法使いの約束

効率的なリセマラ方法
リセマラの手順
リセマラ所要時間 約5~8分
- アプリをインストール
- 誕生日を今日の日付にする(マナ石300個が手に入る。変更不可)
- ストーリーをスキップ
- データダウンロード(Wi-Fi推奨)
- チュートリアルガチャを回す(ここで①に戻るのもアリ)
- チュートリアルを進める
- 報酬のマナ石とチケットでガチャを回す。
- ガチャの結果が気に入らなければアンインストール(①に戻る)
チュートリアルとマナ石で34連と、チケット2枚で計36連回すことが出来ます。
SSRは何枚狙うべき?
チュートリアルガチャではSSRが1枚確定。
チュートリアルガチャは非常に早く回せるので、出来ればここでSSR2枚は出したいところ。
最終的には3枚か4枚あれば充分でしょう。
好きなキャラ+当たりカード+α(出来れば)を引くのがオススメ!
どんどんカード追加されているので、推しが出てきたら即終了でも良いと思います。
ガチャ排出率 | 通常ガチャ | SR以上確定枠 |
---|---|---|
SSR | 3% | 5% |
SR | 15% | 95% |
R | 82% | - |
ガチャの種類について
ガチャ種類 | |
---|---|
プレミアム | 恒常ガチャ。 チュートリアルガチャはこのガチャから排出されるカードを引くことができます。 |
イベント | 開催されるイベントの特効カードが排出されます。 イベントが終了するとプレミアムガチャでも引けるようになります。 |
Birthday | その月の誕生月のキャラのカードが排出されます。 |
・イベントガチャで排出されるカードは、イベントが終了するとプレミアムガチャでも排出されるようになり、チュートリアルガチャでも引くことが出来ます。
・Birthdayガチャは終了すると引けなくなるので、好きなカードがピックアップされているのであれば気をつけましょう。
リセマラ当たりランキング
まず自分がピン!と来たキャラが前提です!!
好きなキャラ+当たりカード+α(出来れば)を引くのがオススメ!(二回目)
キャラ一覧はコチラ
https://blog.edaponz.com/game/walkthrough/mahoyaku/1156/
以下、初心者にオススメのカードを挙げていきます。
特性付与や特定のパラメータUPのスキルよりも、汎用性が高いスキルを持っているカードを掲載しています。
SSランク(大当たり)
『継続回復値UP』
毎ターンのスタミナ回復量を+αしてくれます。
確率ではなく恒常なので、常に恩恵を与えてくれます。
キャラ | カード |
---|---|
レノックス | パンのお礼に |
ラスティカ | 最高の時間を |
『交流を大成功にする』&『休むを大成功にする』
確率で上記のスキルを発動します。
どちらも使い勝手の良いスキルを持っているのでオススメです。
キャラ | カード |
---|---|
ネロ | 散らばる花は繊細で |
ブラッドリー | 浮かぶ首領の面影 |
Sランク(当たり)
『体力回復』
スタミナが減ると一定の確率で回復してくれます。
休むの実行回数が減るので、その分交流に回せます。
キャラ | カード |
---|---|
カイン | もう二度と、絶対に |
オーエン | 妖艶に笑う |
『交流を大成功にする』
6%(初期値)の確率で交流を大成功にしてくれます。
パラメータを上げたい場合は必須レベルです。
キャラ | カード |
---|---|
ホワイト | 差し出された手 |
ミスラ | 招かれざる客 |
ネロ | 華麗な手さばき |
フィガロ | 垣間見えるのは |
ルチル | かけがえのない夕焼け |
オーエン | 秘密と妖しい笑み |
キャラ | カード |
---|---|
ファウスト | それは甘美でほろ苦く |
カイン | 絶対幸せになれるさ |
スノウ | きみの心を盗みに |
ミスラ | 色香を纏いし獣 |
ラスティカ | リゾートへようこそ |
レノックス | さよならの雨 |
キャラ | カード |
---|---|
クロエ | 蒼穹の夢を守るため |
Aランク(オススメ)
『休むを大成功にする』
35%(初期値)の確率で休むを大成功にしてくれます。
休む回数が減るので便利です。
ただ、体力ゲージ以上に回復してしまう場合があるのでAとしています。
キャラ | カード |
---|---|
シャイロック | 刻まれたもの |
ルチル | 茜色に染まる笑顔 |
ルチル | 水沫を涙の代わりに |
ミチル | きっと一生忘れない |
ホワイト | 凍原を統べる矜持 |
ムル | 仮面の中で煌めく魔法 |
キャラ | カード |
---|---|
クロエ | 仕立て屋の笑顔に乾杯を |
アーサー | 初めまして、転校生様 |
リケ | 導きの手を差し出して |
オーエン | 月影に輝く銀糸 |
ファウスト | 淡黄のひまわりに祈りを |
レノックス | 波間は鮮やかに青く |
リセマラ後の進め方
・『育成』と『ミッション』をしてプレイヤーRankを上げる。
Rankが上がるにつれて、メインストーリーが読めるようになります。
また、育成スポットの開放もされていくので積極的に上げていきましょう。
・イベントに参加する
イベントでは様々な報酬が貰えます。
効率的に進めたい場合は、まず『育成』で専用の覚醒キャラを作成しましょう。
イベントポイントが貰える『ミッション』で必要になるMPは上限で10までしか所持出来ません。
(基本は5つまで所持。Rankアップで5回復します)
初めはすぐにRankが上がり回復するので、なるべく腐らせないようにしましょう。
当ページは株式会社coly「”魔法使いの約束”」の画像を利用しております 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©coly
-
前の記事
キャラクターカード&覚醒条件まとめ(4/2更新)【魔法使いの約束│まほやく】 2019.12.24
-
次の記事
育成について【魔法使いの約束│まほやく】 2019.12.26